2019.2.5
旬の「海苔」を知り&食べ尽くすワークショップ決定。参加者募集中!
【追記:2月19日現在、満席になりましたのでキャンセル待ち受付中の状態です】
こんにちは! 遊学奉行です。
毎日冷たい寒さが続いていますね。
そんな中、さぬき市の沿岸では「海苔」の水揚げと加工が日々行われています。
季節問わずいつでもスーパーで見かける「海苔」ですが、実は今が一番の旬!
そしてさぬき市魅力体験プログラム「遊学のススメ」でも、この時期だからこそ知ってもらいたい「海苔」をテーマにしたワークショップを開催することとなりました!
題して…
「〜海苔ワークショップ〜 さぬき初のりむすび」
香川、さぬき市の冬の食材のひとつ「海苔」に携わる達人から美味しい食べ方を教えてもらいます!
内容も盛りだくさん!
・香川県の海苔について、「海苔」ができるまでをちょっぴりお勉強
・みんなでのり漉き体験
・さぬき市津田町「大塩水産」さんによる海苔紹介、海苔食べ比べ
・美味しい海苔の食べ方実演
・のりおむすび作り、おにぎらずコンテスト開催!
「おにぎらずコンテスト」では、楽しい断面を作ってくれた方に素敵なプレゼントも用意していますので、世界にひとつだけのおにぎらずを作ってくださいね〜!
会場には、さぬき市津田町で海苔を加工する「大塩水産」さんも来られますので、海苔のギモンをいろいろ聞いてみてくださいね。
野菜やお肉に比べて、毎日の食事の中で海苔を食べる機会は本当に少ないもの。
実は栄養たっぷりな海苔のことを楽しみながら勉強しましょう♪
ただいま参加者募集中!!
親子や友達同士、お一人での参加もOK!
~海苔ワークショップ~ さぬき初のりむすび
開催日時/2019年3月17日(日)10:00~12:00
会場/みろくキッチンスタジオ(みろく自然公園 みろく荘内)
参加費/お一人500円(材料費込み)
持ち物/エプロン、三角巾、スポーツタオル(のり漉きに使用)ハンカチ、飲み物
お申し込み先、お問い合わせ先/0879-52-2521(大川バス観光課 受付時間は月~金 8:30~17:00)
申し込み締め切り、キャンセル締め切り/3月8日(金)
【追記:2月19日現在、満席になりましたのでキャンセル待ち受付中の状態です】
●facebookでも参加申し込み受付中です!
「源内の改革プロジェクト」ホームページから、メッセージで参加者代表者名、参加人数、連絡先を記入の上、お送りください。
「源内の改革プロジェクト」Facebookページはこちら。