2018.9.30
ヤモリのすみか調査隊の構想。
こんにちは!奇想天外奉行です。
台風24号を気にしながら、次の25号がもう来ているという状況。
皆さまお気をつけてお過ごしください。
ところで「ヤモリのすみか調査隊」とは何だったっけ?
と思った皆さま。ヤモリのすみか調査隊とは、
「タワヤモリ、募集中です。」プロジェクトのために結成されたチームです。
空き家対策・移住促進だけでなく、さぬき市民のお悩みを解決するべく日々活動しています。
調査にご協力くださった方には、このヤモロウくんステッカーを差し上げます。
そんなヤモリのすみか調査隊が思い描く構想があります。
私たちの使命である、空き家対策&移住促進、もっと大きな心で
広い視野で取り組んでいきたいなと常々思っています。
先日、久しぶりに母校に行ったら、
私の通う頃は7クラスあったクラス数が、4クラスになっていました。
当時3年生が使っていた1棟は今は使っておらず、
まさに校内の空き家状態です。
それで、空き家対策を使命とするヤモリのすみか調査隊としては、
つい考えてしまうのです。
使われなくなった1棟を、空いた教室を解放して、
シェアオフィスやコワーキングスペースといった
ワークスペースとして活用したらいいのになぁと。
そしたら企業の誘致や、その場所で新たに事業を起こそうという人材の誘致。
仕事を持っている人や知識経験がある人が来ることで、
新しいお店や事業が町に生まれ、コミュニティーが生まれ、
その新しいコミュニティーが更に人を呼んで・・・
そうしたら移住する人が増え、そこで子育てする人が増え、
人口減少で存続の危機の学校も、遠くない未来には
救えるかもしれない。
空き家の(学校ですが)活用だけでなく、仕事の移住促進も兼ねる、
一石二鳥にも三鳥にもなる新しい活用方法ではないかと!
廃校になった学校を活用した事業は数多くありますが
運営中の学校に企業誘致なんて聞いたことないですよね。
でも学生にとっては仕事を間近で見れて、勉強になるはず。
毎日社会科見学。とっても面白そうです。
さぬき市シリコンバレー化構想(妄想)が止まりません!
香川県さぬき市、家守ぐらしのススメ。
「タワヤモリ、募集中です。」
現在、さぬき市の空き家を守る”タワヤモリ”を募集中!
奇想天外奉行では「やもりのすみか調査隊」を結成し、さぬき市の空き家対策・移住促進の視点から様々な情報発信をしています。下記バナーからぜひチェックを!
さぬき市への移住相談なども受け付けております。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
MAIL : info@gennai-kaikaku.com
TEL:087-894-1112
[さぬき市総務部政策課 移住希望者相談窓口]